副業アカデミー 株式会社レベクリ 小林 昌裕を検証

小林 昌裕 スクール・サロン
小林 昌裕

管理人森です。

さて今回は『副業アカデミー』という商材について取り上げたいと思います。

当ブログでは「稼げる」と謳っている商材や情報が、

本当に稼げるのかを独自に調べて公開しております。

そして少しでも不安が解決できるようにあなたのお役に立てれば幸いです。

どうぞご覧ください。

副業アカデミーとは?

自分に合った副業を選択して、実践的な知識が学べる上に結果が出るまでサポートをしてくれるといったスクールです。

※メディアにも多数出演しており、講師も勢揃いしていて、一見優良そうな運営会社に見えます。

副業アカデミーの概要

  • 現役で活躍中の一流講師
  • すぐに使える実践的なノウハウ
  • あなたにぴったりな副業が学べる
  • 2500名以上が受講している
  • 受講生はサラリーマンや主婦が8割
  • 収入の柱を副業で増やしませんか?

引用https://fukugyou-academy.com

副業アカデミーは株式投資・FX・仮想通貨・不動産投資から海外輸入などの物販、動画編集、SNSの運用方法など、様々な副業について学べる21種類の講座を運営しています。

※多種多様な副業で、誰でも稼げるようになるなら良いのですが、受講しているだけで本当に稼げているかどうかはまだ不明です。

特定商取引法に基づく表示

  • 会社名     株式会社レベクリ
  • 代表取締役   小林 昌裕
  • 取締役     竹越 優
  • 所在地     〒104-0033東京都中央区新川1-6-11ニューリバータワー9階
  • 電話番号    03-5244-9400
  • メールアドレス info@revecre.com

小林 昌裕とは

株式会社レベクリ 代表取締役
副業アカデミー 学長
明治大学リバティアカデミー「金融マネジメント入門」講師

1982 年東京都板橋区生まれ。

※過去にコラボセミナーでは、怪しい投資案件を斡旋していたという噂があります。怪しい情報商材を販売し続けているグレーな人物との関係性がある事がわかっています。

副業アカデミーを検証

LPからLINE登録をします。性別と年代を入力すると副業診断のリンクに飛びます。全てチェックの後、メールアドレスを入力。

すると、ライン画面に結果が通知されました。

LINEに通知が来るならばメールアドレスの登録は一体何の意味があるのでしょうか?無駄な個人情報を入力しなければならない事に不信感を抱きます。

その後無料オンラインセミナーに参加するように誘導されます。

※無料オンラインセミナー参加にあたり、氏名、メールアドレス、電話番号の記載が必須となります。何故オンラインセミナー応募に電話番号が必要なのか解りませんが、、悪質な案件の中にはしつこい勧誘の電話がかかってきたり有料プランの契約をさせるといった強引な手口があります。

価格

投資系の講座は3つのコースから選択します。

  • シルバー
  • プラチナ
  • ゴールド

受講内容によって金額は変化します。

6ヶ月〜10ヶ月の受講期間で、

受講料が月2、3万円

申込金11万円がかかります。

かなり高額なセミナーになります。初期投資をするのであれば、本当に再現性のある講座内容なのかを見極める必要があります。

評価・口コミ(ネタバレ)

過去にコラボセミナーで紹介していた案件は、かなりヤバ目のが多い気がする。 バイナリーオプション、会員権マルチ、民泊、バイオマス発電などなど。 つるんでる業者は絶対損せず、投資家が後々泣きを見るパターン。 信じて投資したのに、いざとなったら「投資は自己責任」じゃ恨まれますな。

引用元:https://itest.5ch.net/test/read.cgi/market/1521799628/

今週(2023/7/14)FXのセミナーを受けましたが、全体では一切発言を許されませんでした。すべて個別面談で対応との事。突っ込みを入れられると他のセミナー客にばれてしまうからです。仕方なくチャットで1点質問をしました。経歴とファンドマネージャ時代の任されていた金額を聞きましたが、出身大学や他の話ばかりでFXの経歴を全く説明頂けませんでした。会話ができればどんどん突っ込むのですが、チャットではぐらかされ、話もそれていって質問の回答になっていませんでした。講習のコンテンツもわずかな内容でした。

引用https://minhyo.jp/fukugyou-academy

悪質なサイトに仲介しているだけの無能なサイトですから関わらないほうがいいですよ。広告とかかなり大胆ですけど中身はなにもないですからね。ひたすら客寄せに必死になっている価値のない業者だと思っておいて下さい。

引用https://kabuhikaku.com/article/3128/#comments

副業アカデミーはやめとけ。なんでどの講座も講師を外部から呼んでるかわかるか?社内に知識のある人、教育のノウハウがないからだよ。

引用https://kabu-uwasa.com/article/2592/

まとめ

なお代表者の小林氏を含め、講師陣の中には脱法マルチ商法に関わっていたような、経歴が不安な人物が紛れている事が判明しています。

時代に合った副業のノウハウを教えてくれるといった素晴らしいビジネスかと思いきや、怪しい人物が運営に携わっているといった、清廉潔癖な会社であるとは言い難いようです。そして、そのような案件に手を出すと、どのようなトラブルに遭遇するか・・。広告やイメージが派手で良さそうに見えても本質を見抜かなければならないとわかる案件でした。

また、あえて胡散臭い危険な案件に手を出さずとも、他で学べる方法はありますので関わらない事をお勧め致します。

以上を踏まえてお勧めは出来ません。

このような商材に大切なお金と時間を使わないようにご注意ください。

最後に、ご一読頂きありがとうございました。

 

管理人 森

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました