管理人森です。
さて今回は
DTH Co., Ltd.『QUICK(クイック)』
という商材についてです。
“毎日10万円をどこよりも早く、しかも自動で”
とのことで
楽に稼げそうで飛びつきたくなりますが
ほんとうに稼げる副業か?
投資詐欺ではないか?
と、気になりますよね。
実は、これとそっくりな商材は今までにもいくつもあり
その度に多くの被害が発生しています。
それらの共通点、危険な点を解説します。
参考になる関連口コミもあります。
詳しくは、本文をご覧ください。
目次
『QUICK(クイック)』とは?
『QUICK(クイック)』
引用元・https://quick-spoffer.jp

QUICK
- 毎日10万円をどこよりも早く、しかも自動で
- 毎秒利益を生み出す超高速システム
~全自動クイックシステム~
特定商取引法に基づく表示
会社名 | DTH Co., Ltd. |
代表者名 | Kyouji Sayama |
メールアドレス | information@quick-systemtool. |
所在地 | 9/F, ARTHALAND CENTURY PACIFIC TOWER, 45th Avenue corner 4th Avenue corner 30th Street, E-Square, BONIFACIO GLOBAL CITY |
『QUICK(クイック)』広告に仕掛けられた嘘
『QUICK(クイック)』がそうだと決めつけるわけではありませんが、これまでの同様案件にみられる共通点を書いていきます。
つまり『QUICK(クイック)』も同じである可能性が極めて高いということです。

- 「満足度98%」「平均月収300万円」
とのことですが、調査データも示されておらず
なんの証拠もありません。

-
- “抽選”とありますが、実は全員に当たります。
- 焦って登録させようと残り時間がみるみる減っていきますが、これはダミーです。
「10:00」になるとピタッと止まり
リロードすると「60:00」に戻ります。
ちなみに、ここで当たるとされている5万円~15万円はデモトレードの投資資金としてプログラムに組み込まれているだけで、実際にあなたが手にできるわけではありません。
つまり、見せ金です。

-
- 「利益増加速度」「利益獲得性能」というのは
デモトレードに組み込まれたプログラム上で起こることであり
実際の取引上のことではありません。
- 「利益増加速度」「利益獲得性能」というのは
- 「利益出金保証」とありますが実際に出金しようとするとエラーになります。

どれも簡単につくることのできる画像ばかりです。
リアルタイムの取引画面や実績データは表示されていません。
『QUICK(クイック)』投資内容は?
『QUICK(クイック)』危険な点
ビジネスモデル
バイナリーは、ギャンブル性が高く、大きなリスクをはらんだものです。
たとえ優秀なAIを搭載していたとしてもそのことに変わりはありません。
バイナリーオプションに関しては、
様々な注意喚起がなされています。
バイナリーオプション取引とは、あらかじめ決められた時点の騰落を予測し、ある値よりも高いか低いか、二者択一で選ぶ取引です。
取引の簡明さと比べ、仕組み自体は複雑で、投資元本を失う恐れがあり、期待する投資成果を得るためには、知識や経験が必要なリスクの高い取引です。
引用・https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/binary.html
投資としてリスクが高く殆どギャンブルに近いですし、バイナリーオプション業者を名乗る詐欺が多数横行しているようです。
デモトレード
広告を見る限りでは、まるで何かのシステムを導入するかのような表現ですが
実際に提供されるのは、勝つようにプログラムされたデモ版のURLです。
システムではなく、たんなるWebページにすぎません。
“抽選で当たった”とされる15万円が、運用資金として既に入っていますが、もちろん、実際のお金ではなく、数字が書かれているだけのことです。
あくまで絵空事であり、実際に取引しているわけではありません。
画面上ではどんどん利益が増えていきます。
「ほんとうに稼げるんだ」と思わせるためです。
そして、“稼いだ”お金をいざ出金しようとするとエラーになります。
この後「出金するためには手数料がかかる」
と高額な出金手数料を請求されるパターンが非常に多いです。
海外の運営会社
『QUICK(クイック)』の運営会社はフィリピンです。
こうした場合、電話番号も書いてないので、返金や解約をしたくても連絡がとれず、泣き寝入り…となるパターンが非常に多いです。
今までの例をみると、出金手数料を払った途端に音信不通となるケースがほとんどです。
実際に出金できることはありません。
評判・口コミは?
『QUICK(クイック)』とそっくりな案件の口コミがみつかりましたので紹介しておきます。
出金手数料を払った途端に音信不通になって逃げられた被害者です。
被害金額は8万円~45万6000円
運用利益を引き出す前に手数料を払ってくれと言われ、
やっとの思いで、8万円を振り込みましたが、 振り込み期日まで振り込まれず、連絡したところ、 こちらの銀行の都合で振り込みができない、 調査するので待って欲しいと。
一週間待ちましたが、ラインしても返信なしです。
引用元:https://fukugyo.tokyo/
システム自体も使えなくなるし、利益もすべてキャンセルになるとのことでした。
なら、完全なる未使用でのキャンセルと変わりないので返金してください と言ったのですが返金はできませんとのことでした。
残高全て持っていかれ、かつマイナスになっていた。
最悪の詐欺集団!夢ばかり見せられ、30万むしりとられた
登録料合わせて456000円!訴えたい
コロナに請じた悪魔の集団!
まとめ
今回は、バイナリーの危険性というよりは
販売手法自体に安心できる要素がひとつもない
ということが大きな問題です。
夢のような広告の文言を鵜呑みにする前に
今一度慎重に考えることをお勧めします。
充分に注意して、大切なお金と時間を無駄にしないようにしてください。
最後に、ご一読頂きありがとうございました。
管理人 森