【口コミ有】株式会社1「写真を選んで収益を!」稼げる?東郷淳,評判

写真を選んで収益を! 転売・せどり
写真を選んで収益を!

管理人森です。

さて今回は
株式会社1『写真を選んで収益を!』
という商材についてです。

楽に稼げそうで飛びつきたくなりますが

怪しい副業じゃないか?詐欺じゃないか?

と、気になりますよね。

実は

この手の商材では多くの被害が出ているのです。

登録は気をつけた方が良いと思います。

詳しくは、本文をご覧ください。

当ブログでは“稼げる”と謳っている商材や情報が本当に稼げるのか独自に調べて公開しております。

LINE相談はこちら

稼げる実績証拠がある副業情報
詳しくはこちら

 

『写真を選んで収益を!』とは?

引用・https://ichi1050.net/sci/?c=jp177&uc=JPL107051703039mocohta015@i.softbank.jp&openexternalbrowser=1

写真を選んで収益を!

写真を選んで収益を!

写真を選んで安定した収益を

 

特定商取引法に基づく表記

販売事業者の名称 株式会社1
運営統括責任者 東郷 淳
所在地 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-12-14宮島ビル601
電話番号 03-6687-2650
E-mail [email protected]

 

『写真を選んで収益を!』概要は?

写真を選んで収益を!

画像をタップすると「報酬金額¥25,000」と出ます。
これは「写真を選ぶと報酬が発生する」と思わせるためです。

写真を選んで収益を!

写真を選んで収益を!

写真を選んで収益を!

まるで、写真を選ぶだけで当日収益が出て
月収50万円超えを目指せて
3万円もプレゼントされる
みたいに思いますが

そんなわけはありません。

 

『写真を選んで収益を!』ほんとうの仕事内容は?

『写真を選んで収益を!』のほんとうのビジネスモデルは

物販(せどり)

です。

“写真を選ぶだけ”というのは嘘です。

 

『写真を選んで収益を!』ほんとうの費用は?

写真を選んで収益を!

写真を選んで収益を!

2,000円で電子書籍を購入しないとビジネスを始められないのですが、これはあくまでも

初期費用です。

この後、電話で高額サポートプランに勧誘されます。

そのお値段は

20万円~180万円

です。

 

不自然な表現

写真を選んで収益を!

写真を選んで収益を!

「法人格を持つ株式会社だから安心」とわざわざ書いていますが、会社が法人登記するのは当たり前のことですから、普通ならこんなこと書きません。

また「大手金融機関との取引実績を誇ります」とのことですが、ただ口座をもっているだけのことでしょう。

安全だと思わせようとするあまり、策に溺れた感が強いですね。

 

評判・口コミは?

『写真を選んで収益を!』の販売会社、株式会社1に関しては、以前から良くない口コミがあります。

「2000円の料金で副業ができる!」とアナウンスされていますが、これは嘘です。
信用してはいけません。
後で高額の料金がかかるプランに勧誘されてしまうのですから。

引用元・https://fukugyo.blog/review/2024/06/ichi1050.php

 

写真を貼り付けるだけで稼げると謳っている商材に関しては消費者庁から注意喚起がなされ、ニュースにもなっています。

令和3年6月以降、写真を貼り付けるだけの簡単な作業で儲かるとする、いわゆる副業 ビジネスを紹介する LINE メッセージなどをきっかけに、最初に 7,000 円程度のテキスト 教材を購入させた後、電話勧誘により、著しく高額なサポートプランの契約を締結させら れたという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。

引用・消費者庁注意喚起記事より

 

写真をアプリに貼り付けるだけの副業で1万円以上が稼げると事実と異なる勧誘をしたのは、消費者安全法の「消費者の利益を不当に害するおそれがある行為」にあたるとして、消費者庁は19日、情報商材会社「リード」(東京)の社名を公表し、注意喚起した。

 

消費者庁によると、リードは今年5月以降、手元にある写真をアプリに投稿すれば、毎回1万円以上を得られると称して、ノウハウを記したテキスト(1部7千円)を購入するよう勧誘。だが、テキストには動画制作や投稿の手順が記され、収入を得るには、サポートプラン(20万~150万円)への加入が必要として、さらに投資するよう誘っていた。
「売り上げの見込み額は必ず達成できる」「損することはない」と伝えていたことが、同法の「断定的判断の提供」にあたると判断した。

 

まとめ

  • ビジネスモデルは物販
  • “写真を選ぶだけ”というのは嘘
  • 電話で 高額サポートプランに勧誘される
  • 同じ内容の案件で多くの被害の声が消費者庁に寄せられている

今回の検証では以上のことがわかりました。

写真を選ぶだけでラクラク大金を稼げる
などということは現実にはありませんので

登録は慎重に考えることをお勧めします。

このような商材に大切なお金と時間を使わないようにしてください。

最後に、ご一読頂きありがとうございました。

管理人 森

タイトルとURLをコピーしました