管理人森です。
さて今回は
投資サイト『HTHSL』
についてです。
SNSなどで勧められることが多く
アプリもApple Storeでインストールできるのですが
怪しい投資副業じゃないか?詐欺じゃないか?
と、気になりますよね。
実は、実体がなく、被害の声が多く出ているのです。
登録は気をつけた方が良いと思います。
リアルな口コミがありますので、詳しくは本文をご覧ください。
『HTHSL』とは?

HTHSL
事業者情報
事業者 | HTHSL |
---|---|
販売元 | Sarah Bostrom |
URL | https://hthsl.euvcp.com |
『HTHSL』概要は?

Sarah Bostrom
HTHSL は高精度の投資戦略で世界をリードするイノベーションプラットフ
- 100万人を超える会員をサポート
- 各分野のトップアナリストで構成される専門チーム
- 膨大な量の情報データ
- 他社を寄せつけないない業界最高水準の銘柄分析能力
- 安心で安全な投資収益を達成していただきます
『HTHSL』危険な点は?
巧妙につくられた偽物
『HTHSL』は、アプリもApple Storeからインストールできるので、合法的な取引所だと思い込み、安心して信用してしまいがちです。
ところが、実は、存在しない架空の取引プラットフォーム で、価格表示やチャートは実際のものと非常に似せている偽物、サイトに掲載している金融認証や規制当局のライセンス情報も嘘であることがわかっています。
きっかけは、SNSなどで勧められることが多く、
高利回りを謳い、「短期間で大きく稼げる」と強く勧誘されるようです。
被害の実態
『HTHSL』の手口は、投資家を騙して資金を集めたうえで出金はさせない、というものです。
- 電話やメールで「必ず儲かる!」と強引に勧誘し、
口座へ入金させる - 利益が出て出金申請をすると、様々な理由をつけて出金を拒否し、更なる送金をさせる
- やがて完全に音信不通となる
評判・口コミは?
Apple Storeレビュー
他にもたくさんの被害口コミがあります
【警告】架空の取引所「HTHSL」にご注意ください
近年、インターネットを利用した投資や取引プラットフォームの普及に伴 い、詐欺的な取引所や投資サービスも増加しています。
その中でも、「HTHSL」 という架空の取引所が報告されています。
出金出来ませんね
HTHSLも名称を変えて詐欺をしてるみたいですね!
HTHSL取引所は詐欺の取引所の可能性が高いと思われます!
消費者金融に借り入れを勧めてきますが投資は余剰資金でするもの
なのでその時点でおかしいのは一目瞭然です!
詐欺師が高額な取引を甘い言葉で持ちかけてきてシステム上では利
益が上がっているように見せられます。
hthslは詐欺のアプリだったんですね!
Googleからダウンロードしたから安心してました
まとめ
今は、騙しの手口も年々巧妙になってきています。
悲しいことですが、広告やネット上で知り合った人の言葉を鵜呑みにしないことが大切です。
まず、取引所が規制当局からの認可を受けているかどうか、
投資に関しては「絶対」はありません。
「必ず儲かる」などの口車には、安易に乗らず、
登録は慎重に考えることをお勧めします。
このような商材に大切なお金と時間を使わないようにしてください。
最後に、ご一読頂きありがとうございました。
管理人 森