【関連口コミ有】上原ゆかり『FUNDMATE』怪しい副業詐欺の評判?ファンドメイト

FUNDMATE 投資
FUNDMATE

管理人森です。

さて今回は
上原ゆかり『FUNDMATE(ファンドメイト)』
という副業についてです。

“完全放置で毎日3万円”ということで
楽に稼げそうで飛びつきたくなりますが

ほんとうに稼げる副業か?投資詐欺じゃないか?

と気になりますよね。

実は、同様の商材で被害が出ていることがわかりました。
登録は気をつけた方が良いと思います。

関連口コミもあるので、詳しくは本文をご覧ください。

当ブログでは“稼げる”と謳っている商材や情報が本当に稼げるのか独自に調べて公開しております。

LINE相談はこちら

稼げる実績証拠がある副業情報
詳しくはこちら

 

『FUNDMATE(ファンドメイト)』とは?

FUNDMATE

FUNDMATE

  • 毎日平均3万円の不労所得
  • 世界初、最新AI搭載!
  • 投資専用ロボットが登場!
 

特定商取引法に基づく表記

運営統括責任者 上原ゆかり
住所 茨城県つくばみらい市絹の台2-4-15
メールアドレス

 

『FUNDMATE(ファンドメイト)』投資内容は?

ファンドメイト

FX・株・仮想通貨を組み合わせた投資システム

 

ファンドメイト

アメリカのIT企業が共同開発した世界初の投資専用アンドロイドで、ほったらかしで毎月90万円を稼ぎ出してくれるそうです。

現実にそんな夢のようなシステムが開発されたのなら
世界的な経済ニュースになってもおかしくないほどのことですよね。

そのことひとつ考えただけでも
かなり胡散臭いことがわかります。

 

『FUNDMATE(ファンドメイト)』危険な点!

動画で洗脳

登録すると、動画を観るように促されます。

そして、動画には、仕掛け人の「上原ゆかり」が登場します。

※このような動画には、お決まりパターンの台本があり、登場するのは雇われ演者、つまり、架空の人物であることがほとんどです。

動画は、3話視聴させられます。

「ほったらかしでどんどん稼げる」と、あの手この手で見せていきます。

簡単につくれる数字のデータを「実績」として見せたり、ナビゲーションのわざとらしいオーバーアクションで「完全放置で稼げるすごいシステム」と刷り込んできます。

小分けにして次々と見せるのは、高額バックエンドへスムーズに誘導するために洗脳するのが目的なのです。
 

デモトレード

ファンドメイト

まず、7日間のトライアル期間があり、まるで何かのシステムをインストールするかのように言っていますが

実際に提供されるのは、勝つようにプログラムされたデモ版のURLです。

システムではなく、たんなるWebページにすぎません。

あくまで絵空事であり、実際に取引しているわけではありません。

画面上ではどんどん利益が増えていきます。

「ほんとうに稼げるんだ」と思わせるためです。

“稼いだ”お金を出金することはできません。

 

高額な参加費用

ファンドメイト

『FUNDMATE(ファンドメイト)』は紹介制で、その紹介料をあなたにそのまま提供するので、実質「無料」で始められると言っていますが、これはデモ版の仕組みと同じく、絵空事である可能性が高いです。

トライアル期間が終わった後は、有料コミュニティに加入しなければ正規版が使えない(出金ができない)と言われ、勧誘されます。

その金額は、過去案件を参考にすると

268,000円前後

だと思われます。

※動画内で「もっと稼げる方法がある」と言っているので、更なる高額ツールの購入を勧められる可能性もあります。

 

開発者・上原ゆかり

上原ゆかり

上原ゆかり

「新進気鋭の若き女性投資家」と紹介され、動画内でも「先生」と呼ばせていますが、それほどの大物投資家にもかかわらず、調べてもその実績や業績はひとつも出てきません。

さらに「上原ゆかり」で検索すると、昔、子役で有名になった元女優の上原ゆかりさんが出てきます。

こうした場合、検索逃れのために有名人の名前を使うことが非常に多いのです。

 

悪い噂のある住所

『FUNDMATE(ファンドメイト)』の運営情報は以下のとおりです。

運営統括責任者 上原ゆかり
住所 茨城県つくばみらい市絹の台2-4-15
メールアドレス

この住所は、以前悪評のたった商材でも使われていた住所です。

当ブログでも取り上げた商材です。

 

これだけでも充分に胡散臭いですが、そもそも、アメリカのIT企業と共同開発できるような人物が法人ですらないというのは不自然すぎます。

 

解約・返金は困難

上原ゆかりは偽名の可能性が濃厚なうえ、電話番号もわからない状態です。

同様商材では、出金ができなくなって音信不通になるパターンが非常に多いです。

トラブルが起こっても、解約や返金請求ができず、泣き寝入りになる可能性が高い、ということになります。

 

評判・口コミは?

『FUNDMATE(ファンドメイト)』と酷似した内容の商材に関しては、弁護士・警察OBとの連携サイトに被害状況報告があります

投資後に利益が出ても、資金の引き出しができなくなるという事例が多く報告されています

 
被害者が資金を引き出そうとするタイミングで、取引所との連絡が完全に途絶えることが多いです。

 

※他のFX自動売買ですが、公的な注意喚起サイトに掲載されている口コミが、具体的でわかりやすいので載せておきます。
「誰でも放っておくだけで必ずもうかるFX自動売買ツールがある。」と紹介された。
お試しでツールを使いシミュレーションしてみると、画面にみるみる利益が出ている旨の表示が出た。
「より高額なツールを使用し投資をすれば更にもうけることができる。やり方を教える。」と言われ、180万円を支払いツールを購入。
勧められた海外の金融業者に口座を開設し、教えられたとおり取引を始めた。
画面上は利益が出ていたので資金を追加、合計500万円ほど投資した。

 
その後、取引を終了し精算しようとすると、「決済が完了していない。完了しないと出金できないので待ってほしい。」「システム障害が発生しているため決済できない。」などとはぐらかされ、そのうち音信不通になった。

引用・https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/shohi/trouble/kinyu/FX.html

 

まとめ

『FUNDMATE(ファンドメイト)』が詐欺だと決めつけるわけではありませんが、詐欺被害が出ている商材と非常によく似たパターンであることは事実です。

ほったらかしで毎日3万円稼げるようなことは現実にはありませんので、広告や動画内容を鵜呑みにせず、大切なお金と時間を無駄にしないように充分ご注意ください。

最後に、ご一読頂きありがとうございました。

管理人 森

タイトルとURLをコピーしました