管理人森です。
さて今回は
株式会社formula
『フリアカ(フリーランスアカデミア)』
というオンラインスクールについてです。
“マンツーマンで未経験からフリーランスに”
ということで
指導さえ受ければ独り立ちできるスキルが身につくように思いますが
ほんとうに稼げるようになるのか?
副業詐欺じゃないか?
と、気になりますよね。
実は
以前に怪しい評判がたったので、名を変えて再募集していることがわかりました。
登録は気をつけた方が良いと思います。
口コミもあるので、詳しくは本文をご覧ください。
目次
『フリアカ(フリーランスアカデミア)』とは?
当記事画像引用元・https://fleerance-academia.com

フリアカ
特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社formula |
代表責任者 | 楠田 晃孝 |
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山一丁目3番1号 アールキューブ青山3階 |
電話番号 | 050-1722-6425 |
メールアドレス | [email protected] |
『フリアカ(フリーランスアカデミア)』概要は?
動画の基礎から営業活動サポートまで
フリーランスの動画編集者、映像クリエイターとして自走できるように指導する
という内容です。
『フリアカ(フリーランスアカデミア)』ほんとうの費用は?
月額19,600円と月額28,600円のコースがあり、
手軽に受講できる印象を受けますが
実は、それぞれ
55万円
80万円
のコースであり、
これは36分割払いの数字だということが、ものすごく小さな文字で書かれています。
こうした誤解を与えるような表現は良心的な感じはしませんね。
『フリアカ(フリーランスアカデミア)』怪しい点は?
名前を変えた理由
実は以前、これと全く同じ内容で
株式会社mirubuzz という会社名、『プロクリ』というスクール名で募集していました。

プロクリ
※現在もHPはそのまま
https://procre-school.com
このように、スクール名や会社名をころころ変えるのは、以前の悪評をなかったことにするためと考えられます。
ステマ
株式会社mirubuzz の『プロクリ』は
ステマ(サクラ)の口コミ評価記事で埋め尽くされたことで知られています。
ステマは、運営会社自身が行っていたり、
せっかく事前に調べても、こうした
しかし、本当に自信がある内容であれば、
こうした手段を講じるということは、逆に自ら
「怪しいものです」と公表しているようなものです。
再現性
今は動画作成ツールも編集ソフトもいろいろあり
未経験であっても簡単に作成・編集作業はできます。
実際にYouTubeなどで成功している人は、そういった技術面よりも、アイデアやセンスで差別化を図っているからです。
はたして、55万円~80万円の大金を支払って講義を受けたからと言って、卒業後誰もがフリーランスで生活していけるとは、非常に考えづらいです。
評判・口コミは?
フリアカの口コミ
フリーアカデミアという動画編集を教えて貰える会社があるのです
が、55万円を支払って教えてもらいます。
これは詐欺に近いですよね?
もっと安く教えて貰えるところはありますか?
フリーランスアカデミア(フリアカ)という名称の動画編集スクールは怪しいのでご注意ください。
基本的に動画編集スクールというのは、教えることが基礎的なことも多く、 その基礎的なことはほとんど独学でできるものです。
株式会社formulaのフリーランス育成講座の入学料金は約50万円ということです。 このお金を用意できない人には、楠田晃孝側が消費者金融での借り入れを勧めているようです。
何も知らない学生に消費者金融を勧める行為は、 まともな会社が行うこととは思えません。
仮に生徒となった際、ネットワークビジネスの勧誘がないとは言い切れない側面はあると いうことを頭に入れておくべきでしょう。
プロクリの口コミ
プロクリを推薦するブロガーが多いのはアフィリエイト報酬目的だからです。 ネットでプロクリを推薦する口コミや評判を見ても信じてはいけな いのはこれが理由です。
自社のサービスに自信があるならアフィリエイターを雇う必要はありません。
ややこしいことをせず、正々堂々とやればいいのです。
アフィリエイターを使うのは自社のサービスに自信がないから、 そう思うのが普通の感覚ではないでしょうか。
引用元・https://fukugyo.blog/review/
まとめ
『フリアカ(フリーランスアカデミア)』を怪しいと決めつけるわけではありませんが、安心材料をみつけることはできませんでした。
登録は慎重に考えることをお勧めします。
どうか、大切なお金と時間を使わないようにご注意ください。
最後に、ご一読頂きありがとうございました。
管理人 森