管理人森です。
さて今回は『FAMILY』という商材について取り上げたいと思います。
当ブログでは「稼げる」と謳っている商材や情報が、
本当に稼げるのかを独自に調べて公開しております。
そして少しでも不安が解決できるようにあなたのお役に立てれば幸いです。
どうぞご覧ください。
目次
FAMILYとは?
先輩が後輩(あなた)のために全力で稼いできてくれる助け合いを理念とした全く新しいビジネスモデルです。
参加した初月から1日平均4万2,000円、月収128万円の不労所得を可能にする新時代を司るモンスター級副業コミニュティ爆誕。
※先輩とは第7期メンバーのことで、第8期メンバーは参加するであろうユーザーの事を指すようです。
FAMILYの概要
- 総参加者数1300名突破(第7期に至るまで)
- FAMILY 第8期生募集(2日間限定)
- 参加すると毎月128万円の分配受取可能
- 毎日4万円前後の分配金が入金
- 年収にすると1,500万円超え
- 第7期メンバーの稼ぎの分前を第8期メンバーが受け取るだけ
- 今までに存在しなかった助け合い型副業コミュニティ登場
- 知識も経験もセンスも努力も何も無くても稼けます
- 全ての人が平等に稼げるビジネスモデルを目指した最終結論がFAMILYです
※稼ぐのではなくお金を受け取る、だけのビジネスということですが、そんなビジネス本当に存在するのでしょうか。非常に奇妙で胡散臭い話です。
特定商取引法に基づく表示
販売会社 合同会社ネクストライフ
運営統括責任者 宮本大誠
住所 千葉市花見川区柏井1-20-4-505
電話番号 080-8015-1903
メールアドレス [email protected]
FAMILYの価格
FAMILY 第8期生
特別価格 300,000円(税込)
返金保証なし 返品保証なし
サポート期間 6ヶ月
合同会社ネクストライフとは?
法人番号指定年月日 令和3年2月16日
法人番号 5020003019287
短期間で一度住所変更をしています。公式ホームページは無く、どのような仕事内容で実績、実力があるのかも一切わかりません。
宮本 大誠とは?
FAMILY 創設者 宮本大誠
7社の広告代理店を経営し、飲食店やジムのオーナーも務める。FAMILYは社会貢献活動に近い方針で運営中。
有名な方であれば、情報のひとつくらい見つかるのですが、全くありません。
LP内にとんでもない人生ストーリーが語られていますが同情を誘う手口でしょう。
運営が作り上げた架空の人物である可能性が高いです。
稼ぐ仕組み
ちなみに先輩方の稼ぐ方法はweb広告収入です。月に平均800万円を稼ぐアフィリエイター集団です。
そしてFAMILYに参加すると5人1組のグループが構成されます。先輩のリーダー1人と5人の新人でランダム構成になります。
なお毎月先輩が稼ぐ収益の20%は先輩リーダーの取り分で、残りは5人で分配金を分けるといったもの。800万円を分けると、新人は1人あたり月128万円を受け取れます。
※それらしい言葉を並べていますが、まったく意味不明です。月800万を稼げるアフィリエイターが何もしないユーザーに分配?新人を先輩と同じように稼げるアフィリエイターに育てて、また次の後輩も育てて、、ネズミ講のようなビジネスモデルを作るつもりでしょうか。
評価・口コミ(ネタバレ)
サイト内には夫の事業失敗、コロナで会社倒産、リストラ、派遣社員など、苦境からFAMILYのおかげで人生逆転しました、というような内容の声が記載されています。なお、このような口コミは運営側の自作自演でいくらでも捏造できますので、稼げたという根拠はなく信用に値しません。
宮本大誠の副業『FAMILY』に参加すると、年収1億円が稼げると謳うFAMILY SECRET CLUBが紹介されます。参加費用は無料みたいなことを宮本大誠は言ってましたが実は無料ではありません。参加するためには30万円や50万円単位の料金がかかります。引用:https://komeda.shop/review/2023/11/familycomy.php?amp
まとめ
FAMILYは、まるで無料で参加できるかのように謳った後に、高額の参加費を要求してきます。初期費用が必要なことはLPには一切出てこなかったのにいきなり30万の支払い方法選択に飛ばされます。
また動画、LPには抽象的で同じような説明文が繰り返されているばかりで、ビジネスの再現性や実積、稼いでいる証拠などは一切なく、薄っぺらな言葉が並んでいます。まぎれもない虚偽、誇大広告であり、まったく信用できない怪しい案件です。
なおFAMILYはアフィリエイトをビジネスモデルとしているかのように見せかけています。アフィリエイト自体は正当なビジネスなのに、このような初心者に向けた怪しいニセ商材が多く出回っている為にイメージが悪くなりがちです。
実際には稼げない現実的でないビジネスモデルを稼げるかのように謳い、高額な参加費で儲けている悪質な業者ですので、参加費の支払い、個人情報の送信、電話をかけないようにご注意下さい。しつこい勧誘の電話や個人情報の不正利用をされるだけです。
以上を踏まえてお勧めは出来ません。
このような商材に大切なお金と時間を使わないようにご注意ください。
最後に、ご一読頂きありがとうございました。
管理人 森
コメント